好きな人からなかなか連絡がこない…なんてことありますよね。
女性からすると、本当に好きならメールやラインくらいできるでしょっ!って思いますが、それは無理なんです…
あなたが好きな人はあなたのことをどう思っているのか。最終的には告白してくれるのか。ソワソワして何度も連絡がきていないかスマホをみているはずです。
ずばり、あなたがその人から告白される可能性を教えます。
Youtube動画で解説しているので、どうしても気になってしかたがない人はこの記事を読み進める前に先に動画を見ることをおすすめします。
▼【恋愛心理テスト】ずっと告白待ちしてない?あなたが告白される可能性は ?【アニメ】
好きな男性から連絡がこない!なんで?
男女は生き物が違う、と言われているくらいなので考え方は全く違います。
なのであなたのことが嫌いで返信していないというわけでわないので安心してください!
モヤモヤしちゃいますが、そんな時にどう対処をしたら良いのか、その対処方をご紹介いたします!
恋愛の優先順位が低い!
男性にとって仕事は必要なもの。仕事がなくては食べていくことも養っていくこともできません。
男性にとって仕事は自分の価値。
恋愛が2の次なのは当然のこと。また、家族思いの男性なら彼女より家族を優先します。
もちろん、恋愛を優先する人もいますが、恋愛の位置付けは大体尾の様なもの。
1つのことしか考えられない!
女性は料理しながら電話やメールをすることができますが、男性はそんな器用なことできません!
女性は忙しい合間をぬってメールすることはできますが、男性には無理です。
仕事が忙しい時は仕事のことでいっぱいいっぱい、頭の片隅には連絡しなくては…という思いはあれど、行動にうつすことができないのです。
そもそも…根本的に違う
女性はラインやメールをコミュニケーションツールとして重宝していますが、男性は連絡をするためのツールとしています。
コミュニケーションツールと連絡ツールでは全く意味が違います。
ラインでは冷たいと感じてしまってもあなたに対して冷たくあたっているつもりは一切ないのです。
関係に安心している
「違う違う!彼は初めの方はマメだったし、彼の気持ちが変わったのかも…」
男性は恋愛の初期段階では女性のことを知りたがったり、振り向かせたくてマメに連絡をとる時期があります。
でも、デートを重ねるごとに連絡が減ったと感じませんか?
それは、デートをして相手を知ることで安心感から連絡が減ってしまう男性が大半。
連絡が減ってもデートの約束をしっかりしてくれるなら、あなたのことを気にかけている証拠なので不安になる必要はありません。
一応懸念している
忙しくて連絡をせず、何日も何週間も経ってしまうとあなたの反応が怖くて連絡できないこともあります。
返事をしていないのに、あなたから追い打ちで連絡をしてしまうと追い込まれてフェードアウトしてしまうこともあるんです。男性は弱い生き物ですから…
興味がなくなった
これは一番恐ろしいやつでですが、デートや会話を重ねるうちに気が合わないと感じていたり、恋愛対象としてはみれないと判断された可能性があります。
デートのお誘いでさえもスルーされてしまう様なら、もうこれは…
まとめ!自分で連絡頻度をコントロールする
相手から連絡がないのであれば、しつこくラインを送ることで男性を追い詰めてしまってる可能性があります。
また、返信を待つのってすごく疲れませんか?そんな時は次に会う日時を決めてしまって、それまでは自分の時間を過ごすのか吉!
返信のいらない内容を送る様にし、返事がなくてもがっかりしない。
というスタンスでいた方があなたも気持ちが楽ですよ。
大前提、しつこい連絡はNG!
不安だから、会いたいから、相手の気持ちが信用できないから…という理由で連絡をしてしまうと、自分本位になってしまいます。
恋愛は相手がいるからこそ成り立つもの。
相手が今どんな心境なのかを考えて程よい連絡を心がけてくださいね!